記憶の彼方になる前に

観ては忘れる観劇記録…

ハムレット…

ハムレット

(東京 銀座博品館劇場)

 

オギー信者なので観劇

荻田浩一×シェークスピア 

私は初めてです。他にもやってるのかな?

 

ハムレット・矢田悠祐クンありきの作品

「矢田くんにハムレットやらせたらどうなるのか」がとっかかりの作品だったそうで…

オギーが彼向けにミュージカルに書いてくれたけど、演じる側にどうも消化不良感が感じられ…せっかく荻田先生が書いてくれたのに〜

 

オギー作品はいつもDVD注文してしまうんだけど(彼の紡ぐ言葉のシャワーをたまに浴びたくなるのだ)、今回は注文しなかった…

 

とにかく、目を引いたのは

オフィーリア・皆本麻帆、クローディアス・舘形比呂一、ガートルード・彩輝なおのお三方

 

他の6人のキャストももちろん歌も上手いし、動きも機敏なんだけど、役に対してアクがないというかキャラ立ちがちょっと弱く、私のような「はじめまして!」の観客には見分けるのが難しい。

2.5次元ミュージカルによく出てる方たちだそうで、見たことない私にはちょっとテンションがわからず辛かった。

 

キャストの中でもクローディアス・舘形比呂一とガートルード・彩輝なおはベテランとして舞台を牽引し(あれ?それでいいのかな?)、オフィーリア・皆本麻帆は透明感があり(透けて見えそうだった!)、ヒロインとしての役割を十二分に果たしていました。

イケメンハムレットが舞台にいても、クローディアスが出てくると全部持っていっちゃう。

(私がそう思ってただけか?)

オギー作品には必ずディーバがいるが、今作品のディーバは舘形氏ではないかと思ってしまうほど。

チョーかっこいい!私がガートルードでも葬式と結婚式一緒にやる!ダンサー出身のこなし、ベテランならではの居住まいが素晴らしい。

クローディアス目線のスピンオフ作品を妄想してしまった…

 

矢田ハムレットの「頭がおかしいフリをしている実は賢い王子さま」というのがちょっと私にはわかりにくく…基本ハムレットってそういう物語だからそう見えて欲しかった…

シェークスピアを演じるのは難しいねぇ…

 

 

 

青いバラの妖精を見た

宝塚歌劇団 花組

(東京 東京宝塚劇場)

Musical『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』
作・演出/植田 景子


レヴューロマン『シャルム!』
作・演出/稲葉 太地

 

トップスター退団公演が続く…

青いバラの妖精…観劇後「青い薔薇のトート閣下⁇」などと不謹慎な感想を持ってしまった…

「わたしは…青いバラの妖精…」なーんてセリフをサラッとあくまでサラッと言える方…ヒトじゃない役の似合うお方…

青いバラの妖精…それは明日海りお

オープニングその他、美味しいところを音羽映美が持っていく…(役名がミス・ミステリアスですと…これまたすごい名前……期待に応えるクオリティだから許されるものではある。今回で退団とのこと。お疲れ様でした。それにしても背が高かったのね)

話は前回(「ハンナの花屋さん」)に続き環境問題とか〜公害とか〜

まーた植田先生の社会への問題提起でた〜

宝塚歌劇なのになーんか言いたいんだなこの人…などと思ってしまい

不謹慎な感想ばかりですみません。

 

退団の城妃美怜が大人な役。シロキミちゃんが大人の階段爆上がりでおばちゃんはひとり涙。

ミナミマイトは相変わらずの身体能力の高さでダンサーな庭師(失業した後はなにしたたのかナゾ)。

青いバラの精の手下?の娘役2人が「ザ・ピーナツ」に見えてしょうがない(古くてすみません)その他手下の皆さんは「白いトートダンサー」と勝手に思っていました…

ユズカレイがなんで妖精見えるのか謎のまま。新トップ娘役のハナユウキはお芝居ならできるのね〜(おばあさんの役なのにみょーに芝居が熱い)

 

ショーは、オープニングのフルフルハナちゃんはかわいいのでいいとして、若手男役5人はなんだったのか…夜のパリの街を探検する若者たち?(そのまんま)

オープニングのお衣装ステキ〜黒と紫がゆらゆら黒の羽扇妖しく揺れる空間に赤くて熱い明日海さま!孔雀の羽しょって!

空間の使い方が良く(宝塚のショーの基本型なんだけど)熱さと妖しさが相まって稲葉先生のショーで初めて良い〜と思った。

明日海りおのアドリブ、最後だもの。

私が観劇した回はきりやんとねねちゃんが来ていたのでいじっていました(いじる人がいるとラクそう…)

 

 

 

 

 

 

真夏の雪

宝塚歌劇団 雪組  

壬生義士伝  / Music Revolution!

(東京 宝塚劇場)

 

お誘いいただき観劇。

今回覚えた岩手弁は「おもさげながんす」

学生時代岩手の子が何人かいたけどこんなこと言ってたっけ?

「和物の雪組」なのでトップ在任中に一作はマストな和物、今回は新撰組もの。

水色の羽織がお素敵でした。みんな好きだよね~?

 

雪組選抜メンバーがテレビに出たそうで…(あまりテレビ見ないので知らなかった…)

そのせいかなんなのか?

朝美絢が出てくると拍手が大きかったような?

SNSでも話題になってたそうで…(同行の友人情報)

以前「声が甲高くてビックリ」って書いたけど、かなりお稽古したのか声変わりしたのか男っぽい斎藤一でした。きっとスター街道を行くんだろうなぁ。

新選組なので男話!娘役は気の毒…その分ショーで発散してたけど。

原作のあるお芝居なので、破綻がなく見やすい。

新選組が「正義の味方!」風ではなく、人の心のいやらしさが出ていて私は面白かったけど、宝塚歌劇としてはどうなんですかね?

いつも思うんだけど、だいもんは死ぬ芝居が上手いよ。切腹のシーンなんかアタシまでお腹痛くなったもん。

ショーはキラキラお衣装だし、トップコンビの歌うま持ち味出てるし、よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

カリソメノカタビラ

カリソメノカタビラ

〜奇説 デオン・ド・ボーモン〜

(東京 浅草 浅草九劇)

 

ボチボチ観劇してるけどなかなか記録に残せない…考えがまとまらないアタマワルイコです…

 

 

浅草…

f:id:akoyan230:20190918072609j:image

オギー信者は追いかけてどこへでも行く。

(ウソです)

 

浅草、「STAS」の浅草公会堂公演以来かな?(いつだよ?レベル…)とにかく久しぶり。

浅草九劇…?見つけるのに一苦労…

神戸シアターエートー以来の苦労…

方向音痴ではないつもりなんだけど…

あった〜!

 

f:id:akoyan230:20190918073023j:image

劇場の中はとにかく狭い!

入り口入ってすぐにカーテンに覆われたゾーンがあり、人の気配がするのでカーテン内が楽屋と思われた。かなり小劇場。

背もたれのない椅子(小学校の図工室の椅子みたいなやつ)の観劇は生まれて初めて。

四角い劇場の中にファッションショーのランウェイみたいな舞台があり、カーテンレールに青白いカーテンがかかっていた。これが幕の代わり?

舞台は10畳くらい?いや12畳か?(なんで畳換算?)の広さ?

あの病院のカーテンみたいな幕の中にはどんな物語が待っているのだろう…期待がふわふわとふくらむ。

「不徳の伴侶」に続くヨーロッパが舞台のお芝居シリーズ?

(来春は「チェーザレ」やるよね。脚本だけど…) 

劇場は小さいが技量のある出演者5人(元劇団四季とか花組芝居とか宝塚とか…)、音楽(斎藤恒芳)と衣装が凝っていればここが浅草という事を忘れるほど、それでいてちょっと猥雑ななんとも贅沢なお芝居になる…

お芝居というかミュージカル、それでいてちょっとショーっぽい舞台でした。

 

フランス革命時代の女装の男なのか ?本物の女なのか?(実際は男性) 実在の人物デオン・ド・ボーモン を水夏希。水さまが男装とデコルテ出しのドレス!足も出してた!

ちょいちょい出てくる水様の「オレは男だ!」ってセリフに何故か萌えてしまった。ちょいとドスの効いたお声も艶っぽい声も聞けて、こんな嬉しいことがあるでしょうか⁈しかも至近距離…そんな感じなので水ファンと思しき女性客が大半だった気がする…

水ボーモンが舞台袖(袖っていうか舞台の出入り口?)暗がりから登場した時なんか「トート閣下⁇」と見間違えた。いや、水トート見たことないけど…

同じ時代に生きた登場人物を笠松はる(2役)歌が上手い!ナニコレ?と思ったら元々声楽の方なんですね。いやビックリした。

それと植本純米。男も女も4役!ロシアの女帝役がリアルでホントは女なのかと思って検索しちゃった。男性でした。

ボーマルシェ坂本健児は言わずもがな。ボーモンを「作った」男として、時に怪しく黒幕的に、でもコメディ要素のあるストーリーテラーとしてこのお芝居で唯一女装も男装もしない(笑)登場人物。

ジュゼッペ溝口琢也はボーモンの手下?この人もずっと同じ役だけど女装はしてた(笑)

4人の手練れた役者を前にしっかりとお芝居に絡んでいました。これは勉強になるよね。

 

先述の通りランウェイみたいな舞台(3方に観客がいる)で角度によって見え方が違うし、どの角度から見たのが正解なんだろう?いや正解あんの?などとぼんやり考えていたのでついDVD予約してしまった… 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆にエリザ

 

エリザベート

(東京  帝国劇場)

 

お盆に「エリザベート」…シシィの供養というか法要な気分で出かけたのでした。

(そもそも自分と文化宗教が違うんだけれども)

f:id:akoyan230:20190815224337j:image

組み合わせは

f:id:akoyan230:20190815223841j:image

f:id:akoyan230:20190815223854j:image

 

2回

愛希れいか×剣幸  

の組み合わせ一択でチケット購入。

他のキャストは運を天に任せました。

皆さん素晴らしい方ばかりなのでどなたでも見応えあるのでオールオッケー私は受け止めるよ!ってことで。

 

愛希れいかは宝塚バージョンで観劇できずリベンジ、剣幸は今までのゾフィの中で2番目に好きだから(ちなみに1番は寿ひづる様…松竹座でお見かけした時は思わず遠くから拝んでしまった…ありがたいありがたい)

ゾフィーハプスブルク家を守るという大命題に取り組みつつ危機感を持ちながら、愛に溢れた温かい心を感じています。

劇中はシシィとはケンカばっかしてるけどね〜

このお2人だと月組トップ先輩後輩コラボということになりますね。息が合うのかな?

 

結果的にトート閣下、ルキーニが2バージョン見られてよかったのかも?

運を天に任せた甲斐がありました。

(毎度テキトー人間)

 

愛希シシィは宝塚と歌唱法が変わった?

一般ミュージカル歌唱を手に入れた感じがしました。晩年の演技は宝塚時代よりも一層落ち着いた女性に。

比較しちゃいかんのかもしれないけど比べずにはいられないよなぁ。

 

夏のレジャーは「エリザベート」で終わり。

(夫も一緒に見たから)

シシィの供養観劇の後は実家に行ってご先祖様にお線香あげてきました。

ナンマイダー  チーン!!