OSK日本歌劇団「レビュー夏のおどり」初日をみてきた。
「♪は〜る〜の〜お〜ど〜り〜は〜♪」がなくていきなりチョンパで始まっていた。
他の変更点はよくわからず…
「夏のおどり」でも「はる、はる、はる〜♪さくら、さくら♪」って歌ってたし…
DVDではカットされていた歌も、愛瀬さんのロケットの時のセリフも 聞けたし満足。やっぱり生はいい。
高世さんのご挨拶の時に、来年7月の新橋演舞場公演が発表されました。
7月ね_φ(・_・
家に帰ってパンフレット(¥1500)を見たら、和物も洋物も場面ごとに解説が出ていた。 初心者にもわかりやすい(モチロン私も〜)。そうかそうだったのか…と、今更1人で納得←よくわからなくて見てるヤツ
東京パンフレット特典?男役5人の座談会と舞台写真掲載。松竹座より値段が高くなってるけど 豪華な作りになってます。
隣の席の人が初めてOSKの舞台をご覧になったそうで(会社関係で観劇)、パンフレットの桐生さんを指して「この方だけ男性なんですか?」って聞かれました。。。「皆さん女性ですよ」って言ったらとても驚いてました。
会社関係での観劇だったものの、とても楽しんでくれたようでよかったわ〜