記憶の彼方になる前に

観ては忘れる観劇記録…

2018年まとめ

ブログに書いてない作品多数…

(私の感想なんて自分で読んでも面白くもなんともないから余程気持ちが盛り上がらないと書かない)

 

今年は宝塚に関しては自らチケット取ったのは1回もありません…誘われたら行きます的観劇。故に2階B席多数…

 

「エリザ…」は東西チケットとれず、ライブビューイングも日程が合わず不観劇。残念…帝劇いけるかな?

 

OSKは「桜の会」に入ってるので自らチケットを取り、できるだけ友達を誘ってみています。桜の会のチケットには言いたいことがないわけではないんだけど、OSKがなくなったら嫌だから続けています。とにかくOSKには続いて欲しい。その気持ちだけです。

 

宝塚の作品でよかったのは「バッディ」

宝塚のショーのセオリーを守りつつ、今まで見たことないものを見せてくれた。

暗転のほとんどない、舞台上の同時多発がうれしい。オギー好きとしては別な人が使うとまた違うものができるってわかった。

(どうでもいいけど、バッディ見た後、OSKの「stormy weather」のDVDみちゃった)

今年の発見は宝塚 月組男役の風間柚乃

男役としてはちょっと小柄みたいだけど、勢いがあってよかった。最近のジェンヌさんからはあまり感じられないガツガツした芸への欲を感じる。そこがいい。

お父さんプロゴルファーなのね。こないだTVで見たけど、お姉さんの夏目雅子にも娘のおだちんにも似てる感じなし。

痩せれば似てるのかな?

 

一方OSKは真麻里都の退団公演がよかった。本歌取りが成功して本家よりよかった(そう思う証拠に、私は本家の「街灯に寄っかかって」の場面でいつも寝てしまうのだが、こっちでは寝なかった←大した証拠ではないか…)

これからOSKで若手公演で再演を重ねてほしい作品だと思いました。

(タップに関してはその時の主演者の得意技でいいのではないかと…)

真麻退団は大変惜しまれるが、そのあと退団者が出なかったところを見ると、劇団の経営的事情と本人の事情が一致した結果なのかな?と勝手に推測。そう考えるとあきらめもつく。

「もう男役はやらない」という発言もあり、潔さがカッコいい!

「OSKにいたおかげて社交的になった」という発言もダンスの好きな内気な少女の舞台人として大人の女性として成長した物語を感じました。

宝塚ではまずお目にかかれないダンサー・舞台人でした。

 

「Crystal passion」の白燕尾の場面からイヤ〜な予感がしていたのが当たってしまいました…またどこかで会えるといいな!(そんなひとことじゃ済まないけど)

 

OSKの発見は穂香めぐみちゃんかな〜

OSKらしい娘役さんになってきて頼もしい。

あと、柚咲ふうちゃん。最初芸名見たときは星組ファンか〜(゚ω゚)と思ったけど、最近OSKに馴染んできた気がします。どんな公演でもいい、そろそろヒロインやらせてください。根性ありそうよ。

 

OSKの宝塚化を嘆く人がいるけど、復活したOSKしか知らないのでなんとも言いようがない。宝塚がビジネスモデルとしていい見本なのなら真似をするしかないのかも?私はレビューが好きだけど、世の中はそうじゃない。ミュージカルを求めているんでしょう?SKDはそれが出来なくてなくなったんでしょう?だったらOSKがミュージカルを上演することには意味がある。ミュージカルがOSKが残る道になるならそうした方がいい、と思っています。

 

来年もボチボチ観劇する予定…

また新たな発見と出会いを求めて更年期でヨロヨロなんだけど(更年期っていつ終わるの?)劇場に足を運びたいと思います。